本文へスキップ

石垣島ダイビングショップ「Cyanの海」は石垣島北部にある少人数制のダイビングショップです。

   電話でのご予約・お問い合わせTEL 080-6924-1196
〒907-0451  沖縄県石垣市桴海148-497

 2024/11 うみと陸の日記


2024/11月30日()
のち 北東の風 波・1.5m 水温・25℃ 気温・22℃/16℃ 
紫外線・強い


朝も夜も寒くなってきましたよ

晴れてくれてるのでまだいいですが。


Mikiyoさん、3日目最終日です。4

神父様は、11日目/24日間






アザミカクレモエビ

ウズラカクレモエビも居ましたが、うねってて諦めました(;^_^A


Mikiyoさんphoto





クサイロモウミウシ







トウアカクマノミyg







ミナミハコフグyg








ヤミスズキ

神父様photo





ナポレオン若魚







アミメブダイyg





Mikiyoさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

「良いお年を!!」という挨拶をする時期ですね

明日からもう12月。



明日の予報
のち 北東の風後東の風 波・1.5m 気温・
25℃/19℃ 紫外線・強い



2024/11月29日()
 北の風 波・2.5mうねりを伴う 水温・25℃ 気温・21℃/16℃ 
紫外線・強い


北風が冷たいですね~

もうそろそろ12月ですから

水温25℃ですけど、川の近くだともう少し冷たい感じがします(;^_^A

そんな季節です。


Mikiyoさん、2日目

少し元気になってきた
神父様、10日目/24日間
















イロカエルアンコウ


Mikiyoさんphoto





今日のテングギンポハゼはとってもシャイでした・・・。







ツバメクサハゼ







ハクセンスズメダイyg







ヒラツノモエビ

神父様photo




マダライロウミウシによく見られる「後追い行動」

理由はよくわかってないようです(;^_^A







クサハゼ





明日はMikiyoさん最終日

少し風もおさまるようです(*^^*)



明日の予報
時々 北東の風 波・2.5m後1.5mうねりを伴う 気温・
23℃/17℃ 
紫外線・強い



2024/11月28日()
時々 北の風やや強く 波・2.5mうねりを伴う 水温・25℃ 
気温・21℃/18℃ 紫外線・中程度


今日もそれなりに寒い一日でした。

北風ですが、インリーフで問題なくフォトダイビング


Mikiyoさん、初日です

まだちょっと鼻声の
神父様は9日目/24日間






ブチブダイyg

Mikiyoさんphoto





ニシキテグリyg







クジャクスズメダイ若魚







スミツキトノサマダイyg







綺麗なメギスでした(*^^*)

神父様photo




今更ながら(笑)、神父様今日はマニュアル発光で

今までずっとTTLだったんですが、魚によっては光量強すぎて色が出ないことがあったので

しかもポートの横に固定で真正面からパーーーーーーンですからね・・・(;^_^A

でもポートにくっついてるから調節するつまみが動かしにくいのが難点


色々試して遊んで頂きましょう(*^^*)






クマドリのペア

手前がメス、奥がオス







明日も同じメンバーで出航です(*^^*)

晴れてくれるだけで良しとしましょう。




明日の予報
時々 北の風やや強く 波・2.5mうねりを伴う 気温・
22℃/17℃ 紫外線・強い



2024/11月27日()
 北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・25℃ 気温・22℃/20℃ 紫外線・強い


毎日寒くなってきました。

もう短パンではいられなくなってきましたよ…(;^_^A

もちろん上着も必要です。


冬ですな~~


昨日お休みして
神父様の体調もだいぶよくなってきました

まだ心配な部分はあるんですけどね。

ご高齢なので、あまり無理させずにあと16日間頑張っていただきましょう。








今日の砂地は綺麗でした(*^^*)


ツバメクサハゼヒメクロイトハゼ

神父様photo





綺麗さで言ったら普通のクサハゼの方が綺麗なのが辛いとこ・・・(;^_^A





クジャクスズメダイ若魚

これ系の魚は体が光ってしまうので光量の調節が難しいですね







小さなトウアカクマノミygが一匹で果敢に

ミツボシクロスズメダイの集団に攻めててたくましかった。






明日は晴れ予報ですが、気温も上がらず寒い一日になりそうです。

船の上でジャケット脱げるぐらいだとありがたいんですが・・・。




明日の予報
時々 北東の風やや強く後北の風やや強く 波・3m後2.5mうねりを伴う 
気温・
22℃/18℃ 紫外線・中程度



2024/11月25日()
のち 東の風やや強く後南東の風やや強く 波・2m 水温・25℃ 
気温・28℃/24℃ 紫外線・強い


今日は気温も上がってぽかぽか陽気

と言っても今日まで・・・。

明日からまた時化模様(>_<)


昨日体調不良でお休みだったお二人

尚ちゃんは完全復活、神父様は完全ではありませんがやや回復

尚ちゃん、3日目最終日です






今日もブダイベラ行きましたが全くヒレ開かずだったようです

カンムリベラ


神父様photo





タレクチベラygの喧嘩

決定的な瞬間は残念ながら…(;^_^A







ヒメダテハゼのジャンプ

もう少し寄りたかったですね







尚ちゃんは今日も一眼レンタル

慣れてきた頃に終わり(;^_^A

アツクチスズメダイyg


尚ちゃんphoto





カタボシオオモンハゼbaby







ツバメクサハゼ

今日はちょっと出てくれた








フィコカリスシムランス





尚ちゃん、3日間(実質2日間ですが)ありがとうございましたm(__)m


明日は時化そう、
神父様も体調万全でもないし、

私もしばらく休んでなく窒素抜きも必要なので明日はお休みする事にしました。

もう若くないですからね・・・
💦💦


明日の予報
のち 南東の風後北の風強く 波・2m後4mうねりを伴う 気温・
23℃/23℃ 
紫外線・中程度



2024/11月24日()
 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・2.5m 水温・25℃ 
気温・27℃/22℃ 紫外線・強い


朝は曇ってましたが、次第に明るくなっていき

いい感じのお日様で出てくれました(*^^*)

なんと、ゲストさん2人共体調不良でお休み


祥子乗り合いだけになってしまいました。


という訳で

フリーになってしまったので、久々にカメラ持って遊ばせていただきました。



フィコカリスシムランス







ツバメクサハゼは居てくれましたが

出てこねーーーーー
💦💦







インドカエルウオyg

居たらやっぱ撮っちゃいますよね








ハシナガベラyg

















アオベニハゼ







祥子&ゲストさん、2日間ありがとうございましたm(__)m

明日はお二人共休養万全でお越しできる予定です(*^^*)

明日の予報
一時 東の風やや強く後南東の風やや強く 波・2.5mうねりを伴う 
気温・
28℃/23℃ 紫外線・中程度



2024/11月23日()
 北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・25℃ 気温・25℃/22℃ 
紫外線・強い


今日も北風

昨日よりは少しマシにはなりました。

水温も少し下がりましたね・・・。

船上もテントを閉めないと寒い感じになってきました(;^_^A


神父様、昨日からちょっと風邪気味でして

今日はお休みです。

一年以上ご無沙汰でした
尚ちゃん、初日です。


祥子もゲストさんと乗り合いでした(*^^*)






ダイビングも久しぶり、一眼レンタルも久しぶり

ま、ゆっくりとね。

ニシキテグリ


尚ちゃんphoto





ニセネッタイスズメダイyg







ヤイトギンポyg、可愛い表情です(^_-)-☆







カクレクマノミyg







アカネダルマハゼyg






居なくなったと思ったロクセンヤッコyg

ちょいちょい場所を変えるんですよね・・・(;^_^A






段々と海も回復傾向です。

お日様が出てくれたら尚いいです(*^^*)




明日の予報
のち 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・3m後2.5mうねりを伴う 
気温・
26℃/22℃ 紫外線・中程度



2024/11月22日()
 北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・25℃ 気温・23℃/21℃ 
紫外線・中程度


勿論、雨で

しかも強風でなかなかのコンディション・・・💦💦


段々と弱くなりつつありましたが


神父様、3日目/24日間

O---iさん、17日目最終日

2日お休みだったので計15日間潜っていただきました。








ツバメクサハゼ狙いでしたが、出ておらず

クサハゼ


O---iさんphoto




2本目はツバメクサハゼ出てました。








モンツキスズメダイ







サツキギンポ







ルリホシスズメダイyg







ブダイベラに2ダイブ費やしましたが

納得の写真は撮れなかったようです(;^_^A

まだ日にちはたっぷりありますから。



神父様photo





クロソラスズメダイ






O---iさん、15日間ありがとうございましたm(__)m

また来年(*^^*)

風がもう少し落ちて欲しい・・・。



明日の予報
 北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 気温・
25℃/22℃ 紫外線・中程度



2024/11月21日()
 北東の風やや強く 波・4m 水温・26℃ 気温・25℃/23℃ 
紫外線・中程度


今日は一日雨・・・(>_<)

なるべく濁りのない所に行きたいなぁと思ってポイント選定しました。


ゲストさんは
O---iさん、16日目

神父様、2日目/24日間


先日大腸のポリープを切除し、今日は組織検査の結果を聞きに行かねばならんので

2ダイブにして頂きました。


結果は良性、異常なし。







ここのポイントのニシキテグリは真昼間でもじゃんじゃん出てきますが

今日は更にニシキテグリ日和(^_-)-☆



神父様photo




もうずっと居付いてるアカテンコバンハゼ








アミメブダイyg






ちびちびヒメダテハゼyg


小さいと何でも可愛い(*^^*)


O---iさんphoto





ナメラヤッコyg






オオメタナバタメギス

メギスはどれも難しいですね・・・(;^_^A





明日も予報は雨だからもういいです(笑)

期待はしません。


あ、O---iさん最終日。


明日の予報
のち 北東の風やや強く 波・4m後3mうねりを伴う 気温・
24℃/21℃ 
紫外線・中程度



2024/11月20日()
のち 北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・26℃ 
気温・25℃/23℃ 紫外線・中程度


昨日の夕方船を戻して、今日からまたこちらで再開です。

終了が近づいてる
O---iさん

2日間窒素抜きでした。


神父様
、初日 /24日間


始まりです。






わたくし、今日から新しいロクハンで快適です(*^^*)


ウミヅキチョウチョウウオyg


O---iさんphoto





クロソラスズメダイyg





巣穴を変えてしまって居なくなったツバメクサハゼですが

透明度が悪いと探しきれませんが、今日はギリ探せる透明度

近くを探してみたら・・・居てくれました。

シャイなので、すぐ入ってしまいましたが

時間を置いてまた見に行ったら出てました


でもちょっと寄りすぎて…(;^_^A

残りあと2日、、もう一回ですね。








ハタタテギンポyg







ブダイなのか、ベラなのか(笑)

ブダイベラyg



神父様photo






クロヘリイトヒキベラyg







コロダイ若魚







オオウミウマyg





この時期、なかなか晴れなくなってきますが

ジャケット脱げるぐらいの束の間の太陽がありがたい

今日はありませんんでしたが・・・(;^_^A



明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・3m後4mうねりを伴う 気温・
24℃/23℃ 
紫外線・弱い



2024/11月18日()
 北東の風やや強く 波・5mうねりを伴う 水温・26℃ 気温・24℃/23℃ 紫外線・弱い


今日は冬っぽい気候です

北風が強く、気温も下がって寒い日


という事ですので


今日はなべちゃんの所に乗り合いさせていただきました(*^^*)


昨日まで川平で潜ってた
ひよ家と、お友達で初Cyanの、Kakoさん






楽しい、楽しい、桜口インリーフ(^^♪

スズメダイ好きな方々にとってインリーフはほんと楽しい


スジブチスズメダイyg


ひよ家2号さんphoto




クロソラスズメダイygだらけ、ホントいいポイントだ!!








ミヤコキセンスズメダイyg





今回このスズメダイが私的には嬉しかった(*^^*)

いやぁ~見たことないスズメダイだなぁと撮ってもらいましたが


キオビスズメダイygというスズメダイの様です。

背鰭の青い点、眼状斑の青いラインと黄色の点がオシャレ








インリーフならではのアミメブダイyg







桜口には多い、Theベニハゼ






ひよ家Kakoさん、ありがとうございましたm(__)m


乗り合いさせてくれたなべちゃんもありがとうございましたm(__)m


明日の夕方船を戻す予定ですが

海の様子を見て判断です(;^_^A




明日の予報
のち 北東の風やや強く 波・5m後4mうねりを伴う 気温・
25℃/21℃ 
紫外線・弱い



2024/11月17日()
のち 北東の風やや強く 波・2.5m後3mうねりを伴う 水温・27℃ 
気温・28℃/25℃ 紫外線・強い


今日も朝からどん曇りのお天気でしたが

徐々に晴れていき、お昼頃にはすっかり晴天ぽかぽかになり

うとうとしてしまいました。

水も綺麗だった(*^^*)







Fumifumiさん、7日目最終日

O---iさんは12日目です、終わりが近づいてます。






昨日カメラトラブルで何も撮れなかったポイントに再度

ちょこっとだけ深いです(;^_^A

クジャクベラyg


O---iさんphoto





ダンダラダテハゼはまだ子供







マルスズメダイ







ノドグロベラyg







シズクイソハゼ









Fumifumiさんphoto





アカホシイソハゼ







ヤイトギンポyg







ニセクロスジイソハゼ














Fumifumiさん、7日間ありがとうございましたm(__)m

明日は時化予報の為、送迎後船を避難させました。

明日は市街地へ乗り合いです。




明日の予報
時々 北東の風強く 波・3m後5mうねりを伴う 気温・
26℃/23℃ 紫外線・弱い



2024/11月16日()
のち 南の風 波・2.5mうねりを伴う 水温・27℃ 気温・29℃/27℃ 紫外線・中程度


お空はどんより曇り空ですが

南風のそよ風です

台風25号は熱低低気圧に変わりました。


O---iさん、11日目

Fumifumiさん、6日目






1本目、なんとお二人カメラトラブル・・・。

O---iさんはストロボのポップアップできず

Fumifumiさんはカードエラー・・・。


一枚も写真がありません(>_<)




唯一の写真は、コレ

通りすがりのマンタ







2本目から気を取り直して

ゼブラハゼ、再チャレンジ


やっぱり難しい・・・(;^_^A

O---iさんphoto





イロワケガラスハゼ







カミソリウオ








Fumifumiさんにはヌメって頂きました(*^^*)

コガタハナビヌメリ

Fumifumiさんphoto




ヒレが小さくて可愛い

ちびコガタハナビヌメリ

子供同士の喧嘩(笑)







ルージュミノウミウシ







フィコカリスシムランス





Fumifumiさん、明日が最終日です。

台風来そうで2日短くなっちゃいそうでしたが、無事予定通り消化できそうです。


明日北風に変わり波も上がってくるので嫌だな~(>_<)


明日の予報
のち 南東の風やや強く後北東の風やや強く 波・2.5mうねりを伴う 
気温・
30℃/25℃ 紫外線・強い



2024/11月15日()
時々 南東の風後やや強く 波・2.5mうねりを伴う 水温・27℃ 
気温・29℃/26℃ 紫外線・中程度


今年の台風はほんと読みづらく・・・結局25号も大丈夫そう

今日早めのスタートをして、夕方船を避難させる予定でしたが

明日、明後日も潜れそうです。


という訳で


O---iさん、10日目

Fumifumiさん、5日目です







ウロコベニハゼ

O---iさんphoto





ゴクラクミドリガイ属の一種??







水深3m、一人ぼっちのチンアナゴ







アシビロサンゴヤドリガニ









ニセアカホシカクレエビ


Fumifumiさんphoto





ハマクマノミyg







ハクセンスズメダイyg







アカテンコバンハゼ






そして、今日の3本目にFumifumiさん祝900本

忙しそうだったので、しれっと記念写真


おめでとうございます!






明日も事情があって早出です(*^^*)



明日の予報
時々 南東の風やや強く日中南の風やや強く 波・2.5m後3mうねりを伴う 
気温・
29℃/26℃ 紫外線・中程度



2024/11月14日()
 南東の風 波・2m後2.5mうねりを伴う 水温・27℃ 気温・30℃/27℃ 紫外線・強い


今日は晴れてくれました(*^^*)

南風ですが、なんか台風の風だな~って感じです。

沖の方はうねってたりして・・・。


引き続き
O---iさん、9日目

Fumifumiさん、4日目です






今日もどっぷりマクロフォトダイブ


ハクセンミノウミウシ


O---iさんphoto



最近、インリーフのとあるところにゼブラハゼが出現

泳ぎまくるので難しいですが

巣穴近辺で待ち構えてるといいと思います(*^^*)

これ惜しいなぁ~(;^_^A








タテジマカワハギyg







ニシキテグリyg








アケボノハゼ

Fumifumiさんphoto





ヒラウミタケハゼ







ヨゴレダルマハゼ







テングギンポハゼ

今日は割と出てくれました。








エリホシベニハゼ





今日も一日お疲れさまでした(*^^*)

明日は早出です。






明日の予報
一時 南東の風やや強く 波・2.5mうねりを伴う 気温・
30℃/26℃ 
紫外線・中程度



2024/11月13日()
のち 東の風初めやや強く 波・2m 水温・27℃ 気温・29℃/26℃ 
紫外線・中程度


今日も朝からどんより、晴れませんでしたね(;^_^A

たまに雨なんかも降っちゃって・・・。


ゲストさんは昨日と同じ、
O---iさんは8日目

Fumifumiさんは3日目です


今日は3本砂地のポイント(笑)








また・・・忘れてしまった・・・(>_<)

すいません、写真は明日2日分まとめて。


という事で

一日遅れのお写真UPです。


セダカカワハギ


O---iさんphoto





ヒメイカ






ちびギンガハゼ








クサイロモウミウシ








ホムラダマシ

Fumifumiさんphoto





カミソリウオ






定期的にトウアカクマノミが付く浅いイソギンチャク

いつまで居てくれるかな~













明日の予報
のち 東の風やや強く後南東の風 波・2m後2.5m 気温・
30℃/26℃ 
紫外線・中程度



2024/11月12日()
 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・2.5m 水温・27℃ 
気温・28℃/25℃ 紫外線・中程度


どん曇りの一日・・・(;^_^A

太陽出てるとだいぶ違うんですけどね~


さて、
O---iさん7日目

Fumifumiさんは2日目です








今日は割と甲殻類多め

アカネダルマハゼ

O---iさんphoto





ミクロプロステマ・プルミコールネ







ミノイソギンチャク









イソギンチャクモドキカクレエビ

Fumifumiさんphoto





ムチカラマツエビ







シオサイカクレエビ





明日も引き続き、同じメンバーです(*^^*)

台風25号がちょっと心配・・・。



明日の予報
時々 東の風やや強く 波・2.5m後2m 気温・
29℃/25℃ 紫外線・中程度



2024/11月11日()
 北東の風 波・2mうねりを伴う 水温・27℃ 気温・28℃/24℃ 
紫外線・強い


なんか怪しい熱低が台風となってこちらに来そうですよ・・・。

もう終わりじゃなかったの??




今日も北風で涼しい一日。


O---iさん、6日目

初日の
Fumifumiさん、2度目のご来店の島ダイバーKazuさん







アカオビベラyg

O---iさんphoto





フィコカリスシムランス







イロブダイyg







セダカカワハギyg、小さかったーーー(*^^*)







エンマカクレエビ

Fumifumiさんphoto





アツクチスズメダイyg







ニシキテグリyg、多分昨日と同じ個体だと思われる。





Kazuさん、ありがとうございましたm(__)m

明日は久しぶりに東寄りの風

どこ行きましょうかね(*^^*)




明日の予報
時々 北東の風後東の風やや強く 波・2m 気温・
29℃/25℃ 紫外線・中程度



2024/11月10日()
 北の風 波・2mうねりを伴う 水温・27℃ 気温・29℃/24℃ 
紫外線・強い


今日も快晴!!

北風だけどなんてことない風(*^^*)

やっぱ晴れてる方が断然気分が上がりますからね。


今日最終日の方が3名

ToshiyukiさんKazumiさんご夫妻Nojiさん

O---iさん
はまだまだ続きます。
























コジカイソハゼ

Nojiさんphoto





ロクセンヤッコygは少し大きくなったかな







ニシキテグリyg







ムナテンベラダマシyg

O---iさんphoto





ブチブダイyg







ニシキヤッコyg





ToshiyukiさんKazumiさんご夫妻Nojiさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

明日はまたメンバー入れ替わりです。

11月というのに熱低がぽんぽこ、ぽんぽこできてるんですけど・・・。


もう勘弁願いたい…(>_<)


明日の予報
のち 北の風後北東の風やや強く 波・2mうねりを伴う 気温・
29℃/24℃ 
紫外線・中程度



2024/11月9日()
 北東の風 波・1.5m 水温・27℃ 気温・29℃/24℃ 紫外線・強い


天気予報ははずれ、久々に晴れました(*^^*)

少しうねりはありましたが、海も穏やか。


O---iさんは4日目、Nojiさんは2日目

ToshiyukiさんKazumiさんご夫妻も2日目です








時化から数日経って透明度も回復してきました。

砂地など場所によっては濁ってますが・・・。


カクレクマノミ大小


Nojiさんphoto





アオベニハゼ







シズクイソハゼ







アカネダルマハゼyg








阿久津さんから教えてもらったオリヅルエビは久しぶり


O---iさんphoto





とっても小さいトカラベラygは可愛かった






成長中のイロカエルアンコウはどこかに行ってしまいましたが

新たに小指の爪大の別の個体が居ました









テングギンポハゼも久々の登場です(*^^*)





NojiさんToshiyukiさんKazumiさんご夫妻は明日が最終日。

明日も天気予報はずれて下さい(;^_^A





明日の予報
一時 北東の風後北の風 波・1.5mうねりを伴う 気温・
29℃/25℃ 紫外線・強い



2024/11月8日()
 東の風 波・2m 水温・27℃ 気温・28℃/23℃ 紫外線・中程度


今日の昼に船をビーチに戻し

北部でのダイビング再開(*^^*)


今日はゲストさん多め、3日目最終日の
Sayuriさん

同じく3日目の
O---iさん

初日の
Nojiさん

初Cyanありがとうございます、
KazumiさんToshiyukiさんご夫妻


おまけ(笑)潜水堂御一行様














2日間市街地だった為、Sayuriさんのお写真はいただけませんでしたが

今日はホームなのでコピーさせて頂きました(*^^*)

「全然撮れてないですよ~~」というあるあるのお話

でもいざ拝見すると

「な~~に、撮れてるじゃん!!」って事になります(^^♪


アツクチスズメダイyg

Sayuriさんphoto




一本目のポイントでは出がよくなかったので

2本目のポイントで

ニシキテグリyg







ヤシャベラyg







もういいって程撮ってますね(笑)


O---iさんphoto





シャコの仲間







シチセンムスメベラyg






Sayuriさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

明日は朝から出航です(^^)/

天気はいまいちっぽいですが・・・。



明日の予報
一時 南東の風後北東の風 波・2m後1.5mうねりを伴う 気温・
29℃/25℃ 
紫外線・中程度



2024/11月7日()
時々 北東の風やや強く 波・4mうねりを伴う 水温・26℃ 
気温・25℃/23℃ 紫外線・弱い


今日も強い北風につき、市街地に乗り合いです

楽しい桜口インリーフで3本(笑)







昨日と同じ、SayuriさんO---iさん

楽しいけどね・・・寒いの・・・(;^_^A

時に流れるし・・・(;^_^A



早く冬のスーツできないかな。







今日も写真はO---iさんから頂きました。

明日は北部からですので、
Sayuriさんのお写真も頂きますよ(*^^*)



ヒトデヤドリエビ

O---iさんphoto





イチモンスズメダイyg







カタボシオオモンハゼyg







アミメブダイygの各ステージ















ハクセンスズメダイyg





明日は潮位を見て、昼に船を出し

北部で午後から2ダイブの予定です



2日間乗り合いさせてくれたなべちゃん、ありがとうございましたm(__)m





そして、潜っていると、

お隣さんから船を係留してるロープを縛ってる樹が抜けてるよ!!って


えーーーーーっ
💦💦


終了後行ってみると






陸から出ているはずの樹が・・・(>_<)

暗くなる前に補修しました。

参った・・・。 
 



明日の予報
時々 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・4m後2.5mうねりを伴う 
気温・
28℃/23℃ 紫外線・中程度



2024/11月6日()
 北東の風強く後やや強く 波・5mうねりを伴う 水温・27℃ 
気温・27℃/24℃ 紫外線・中程度


台風22号は大きく逸れたものの

北風が強く、波5m・・・。

これは流石にこちらからは出れないという事で

市街地のなべちゃんに乗り合いさせて頂きました(*^^*)


勿論、こんな日は桜口。





ゲストさんは、SayuriさんO---iさん

桜口2本、インリーフ1本






写真はO---iさんに頂きました(*^^*)

うねりとの闘いでなかなか撮影は困難・・・。

探したけど、うねってない所がなかったな・・・(;^_^A

桜口は、Theベニハゼがほんと多い



こちら側では少ないんですけどね。


O---iさんphoto




ハクセンスズメダイygだと思ったら

スジブチスズメダイygでしたね。

でも可愛かった(*^^*)


そっか、ハクセンはもっと黄色かったな。







ヤイトギンポygはお散歩中でした。







インリーフと言えば、ナポレオンyg

寒くなってきたという事ですね・・・(;^_^A








クロソラスズメダイyg

これだからインリーフは楽しい!!







イレズミコバンハゼyg







ギチベラyg






明日も今日と同じメンバーで、同じく乗り合いさせて頂きます。

寒いからアウター必要ですね。

冬だな~~
💦


明日の予報
のち 北東の風強く 波・5m後4mうねりを伴う 気温・
25℃/23℃ 紫外線・弱い



2024/11月4日()
 北東の風初めやや強く 波・2m 水温・27℃ 気温・29℃/24℃ 
紫外線・強い


一難去ってまた一難・・・。

21号が去ったと思ったら、22号(>_<)


昨日ビーチに戻して今日からまた再開ですが

またすぐ避難させないといけないぐらいの風・・・(;^_^A

参っちゃうな。


前回満員でご予約お受けできなかった島ダイバー
Kazuさん

本日、初Cyanです(*^^*)


普段は市街地でワイドの様で、久しぶりのマクロ







「diveタイム50分くらい??」

「いえ、60分くらいです」

「え???」


って言ってた割りには70分越えてましたよ(笑)



マクロの眼になるまで少し時間が必要だそうです









画像は帰宅後に送っていただきました

ちびちびニシキテグリyg

Kazuさんphoto





少し大きめですがまだ幼魚







あまり興味がなくても無理やり撮らされてる(笑)ツバメクサハゼ







リクエストの白化イソギンチャクのクマノミ






スズメダイって成長早そうだけど、カクレクマノミはなんか遅く感じます

まだまだチビチビ







それはそうと、イロカエルアンコウは成長がとっても早い(;^_^A







こちらはクサハゼ






Kazuさん、お越し下さりありがとうございましたm(__)m

またすぐに(*^^*)




明日の予報
時々 北の風やや強く後北東の風強く 波・2m後4m 気温・
28℃/25℃ 
紫外線・中程度


このページの先頭へ

shop info.店舗情報

 石垣島ダイビングショップ Cyanの海


〒907-0451
沖縄県石垣市桴海148-497

TEL.080-6924-1196

e-mail:hiro@ishigaki-cyan-umi.com