本文へスキップ

石垣島ダイビングショップ「Cyanの海」は石垣島北部にある少人数制のダイビングショップです。

   電話でのご予約・お問い合わせTEL 080-6924-1196
〒907-0451  沖縄県石垣市桴海148-497

 うみと陸の日記


2025/1月13日()
 北東の風 波・2m 水温・23℃ 気温・20℃/12℃ 紫外線・強い


晴れてくれて気持ちいい一日でした。

海も静かになっていいコンディション


3日目最終日の
Mikaさんとマンツーです(*^^*)























天気がいいと水面撮っちゃうなぁ・・・。








ベニハゼSP-6

Mikaさんphoto





ムチカラマツエビ






Mikaさん、何度も石垣に来てますが

意外にもザンジバルボクサーシュリンプはまだ撮った事なかったようで

では探します!!という事で探させていただきました(*^^*)







ちょっとマニアックなフジノサンゴヤドリエビ








ヤツシハゼ







ボンボリイソハゼ







カタボシオオモンハゼbaby





Mikaさん、3日間ありがとうございましたm(__)m




本日で今シーズンラストのダイビング。


明日からメンテナンス休暇、冬季休業に入ります。

来シーズンの再開は
2/20(木)からとなっております。


冬期休暇中もご予約は承っております。



来シーズンもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


明日の予報
時々 東の風後北東の風 波・2m後1.5m 気温・
22℃/16℃ 紫外線・強い



2025/1月12日()
 北東の風 波・2.5m 水温・23℃ 気温・18℃/15℃ 紫外線・弱い


天気予報は「晴れ」でしたがなかなか晴れませんでしたね(;^_^A

風もなんだか昨日よりもあって今日も寒かった・・・。

水は綺麗でどのポイントも果てしなく綺麗でした。


ひよ家、2日目最終日

Mikaさんは2日目です。








フタイロサンゴハゼと顔出してるのはセダカニセスズメかな??

ひよ家2号さんphoto





ハナナガスズメダイ







ミツバイソハセ







オドリハゼ、すぐに入っちゃったそうですが・・・。

ほんとシャイな方です。








カミソリウオのペア







ヤイトギンポ

Mikaさんphoto





ニシキテグリ







スミツキトノサマダイyg







ハマクマノミbaby







ホムラダマシ





ひよ家1号さん2号さん、2日間ありがとうございましたm(__)m

明日は川平で潜るそうです(*^^*)

Mikaさんは明日が最終日でマンツーです。

気温も少し上がって、風もおさまる様ですが。




明日の予報
時々 北東の風後東の風 波・2.5m後1.5m 気温・
20℃/14℃ 紫外線・強い



2025/1月11日()
一時 北東の風後北の風 波・2.5mうねりを伴う 水温・23℃ 
気温・17℃/13℃ 紫外線・弱い


お正月休みを終え、今日からまた再開です。

今季、一番寒かったんじゃないか??って程の寒さでした(;^_^A

それでも元気に3diveです。

お馴染み、
ひよ家1号さん2号さん

着後で2本目から合流で初Cyanの
Mikaさん








Mikaさん、作りたての7mmのスーツ

初めはウェイト沢山付けなきゃいけないからしんどいんですよね~








1号さんはフラフラと

でもフラフラしているだけではなくてちゃんと獲物を見つけてくれるんです(^_-)-☆








ササスズメダイ

ひよ家2号さんphoto





ニシキテグリわらわらポイント

少し数が減ったような気が・・・。








1号さんが見つけてくれたちびイロカエルアンコウ






アザミカクレモエビ






先日Mikiyoさんが見つけて撮ってたクマドリカエルアンコウ

場所聞いてて、必死にその辺探してたら

全然違う場所に居るのを
2号さんが見つけてくれました(*^^*)

結構移動してたなぁ。







あくびしててヒレも綺麗なアオギハゼ










また別のイロカエルアンコウ

Mikaさんphoto





フィコカリスシムランス







チゴベニハゼ







ハシナガベラyg







似てるけど、こちらはギチベラyg

でもどちらかというと、この方はハシナガベラSPに似ている。

探してるんですけどね~。






明日も寒そうだけど頑張ろっと。

少し太陽出てくれるかな??



明日の予報
のち 北の風やや強く後北東の風やや強く 波・2.5m 気温・
19℃/14℃ 
紫外線・強い



2025/1月6日()
 北の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・21℃/18℃ 
紫外線・強い


天気は良かったんですが、風がね・・・(;^_^A

TakaoさんMikiyoさん、最終日です。


午後からも風が上がってくるので今日は2dive

ちゃっちゃっっと片づけて、ランチしに行きました(*^^*)















被写体はニシキテグリボンボリイソハゼ


Mikiyoさんphoto




ですが、Mikiyoさんのデータコピーしてびっくり!!

少し大きかった様ですが、クマドリカエルアンコウが写ってました。

黒クマじゃん!!!

私は見てないので見たかった・・・(;^_^A


子供のうちもこの辺に居たって事ね。








Takaoさんは課題と言ってたボンボリイソハゼ

今回やっと可愛いのが撮れました(*^^*)


Takaoさんphoto




一本目はちょっと絞りすぎたので

2本目はちょっと開けて撮ってもらいました。

やっぱ明るい方が綺麗ですね(*^^*)







TakaoさんMikiyoさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

明日から少しお正月休みです(^^♪



明日の予報
のち 北の風やや強く後北東の風 波・3m後2.5mうねりを伴う 気温・
19℃/15℃ 紫外線・強い



2025/1月5日()
 西の風 波・2mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・24℃/18℃ 
紫外線・強い


今日はベタ凪の海で、暖かかったです。

というのは今日まで。

明日は北風です(;^_^A

TakaoさんMikiyoさん、2日目















イシガキカエルウオ

Mikiyoさんphoto





シコクスズメダイは普通種ですが、写すと案外綺麗なんです

特にヒレの先端が。








深場のスズメダイ、アオスジスズメダイ






バブルコーラルシュリンプ

Takaoさんphoto





シズクイソハゼ







カサイダルマハゼyg







ハシナガベラyg





明日は時化予報・・・。

お二人は最終日です。




明日の予報
のち 北の風やや強く 波・2.5m後3mうねりを伴う 気温・
21℃/18℃ 
紫外線・強い



2025/1月4日()
のち 東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・23℃ 
気温・23℃/18℃ 紫外線・弱い


今日は暖かくて、海も全然マシになって快適でした(*^^*)

ま、風に当たって寒いのは仕方ないですけどね。


TakaoさんMikiyoさんご夫妻

いつもバラバラでお越しになって夫婦で来るのはとってもレア(笑)















ちびっこイロカエルアンコウ

Mikiyoさんphoto





セダカカワハギ、ちょっと大きかった・・・。







クマノミyg







レモンイエローのイロカエルアンコウ

成長過程が観察できてます。







ホムラダマシ







ヒラツノモエビ









テングギンポハゼ

Takaoさんphoto













あくび2連発















これはちょっと大きい個体







今日写した中で一番小さい個体






明日も穏やかそうで良かった(*^^*)



明日の予報
一時 東の風後南東の風 波・3m後2m 気温・
24℃/19℃ 紫外線・強い



2025/1月3日()
 北東の風やや強く 波・3m後4m 水温・23℃ 気温・19℃/18℃ 
紫外線・弱い


最悪なコンディションとはこの日の様な事を言うのでしょうか(;^_^A

風は強いし、雨だし、寒いし・・・。

午後からも風が上がってくるという事で今日は2diveで終了です。

皆さん最終日。

AiちゃんKousukeくん、そしてひよ家1号さん2号さん















ボンボリイソハゼ

Aiちゃんphoto





アカメハゼ







サツキギンポ






ヤイトギンポ

Kousukeくんphoto














ジュズベリヒトデの腕の先端、面白いね(*^^*)






ニシキテグリ

ひよ家2号さんphoto





カクレクマノミ







私が必死に探してた反対側で1号さんが見つけたハシナガベラyg





AiちゃんKousukeくんひよ家1号さん2号さん、ありがとうございましたm(__)m

ひよ家はまた来週です(^^)/

時化は今日だけ、明日はちょっとマシになると思われます。

気温も少し上がるし。


明日の予報
一時 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・4m後3mうねりを伴う 
気温・
22℃/18℃ 紫外線・弱い



2025/1月2日()
 北東の風 波・2m後2.5m 水温・23℃ 気温・20℃/18℃ 
紫外線・弱い


年越し2日目、今日もMaxです(*^^*)

海は東寄りで穏やかでしたが一日雨模様でした・・・(;^_^A

どうせ水中で濡れるのに陸上で濡れるのはなんか嫌ってのが人間です(笑)


OsamuさんKeiちゃんが最終日。

ひよ家は2日目です。












フィン脱いで本気スイッチ入ってますww








ハナナガスズメダイyg

ひよ家2号さんphoto





オビテンスモドキyg







カツイロニセスズメ







オレンジちびちびイロカエルアンコウ







ハシナガベラyg










クロソラスズメダイyg

Osamuさんphoto





フタイロサンゴハゼyg







テングギンポハゼ

今日はなかなかご機嫌でした。







フィコカリスシムランス







イノーエビジャコ








ボンボリイソハゼ

Keiちゃんphoto





アカネダルマハゼ







ハナビラユキバナ

先日Aiちゃんがいい個体を見つける為にハナビラユキバナの根を3周したって言ってて

Keiちゃんに今日写す??って聞いたら

「この前1周半しかできなかったからもう少し周りたい」って

どんなダイビングよ(笑)









アオベニハゼ

綺麗な個体でした。





ハシナガベラyg教えようとしたらもう既に違う場所で

Keiちゃんが自分で見つけてた(;^_^A






Osamuさん、6日間ありがとうございましたm(__)m

Keiちゃんは3日間ありがとうございましたm(__)m

明日はまた2名入れ替わりで満員です(*^^*)

時化そうなんだけどね~(;^_^A



明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・3m 気温・
19℃/18℃ 紫外線・弱い



2025/1月1日()
 東の風 波・2m 水温・23℃ 気温・21℃/18℃ 紫外線・弱い


新年あけましておめでとうございます。


昨年も沢山のゲストさんにご来店、ご愛顧頂きまして

心より感謝、お礼申し上げます。


2025年度もどうぞよろしくお願い致します。


今まで同様、安全第一でより満足して頂けるようガイドさせて頂きます。


今年も「石垣島ダイビングショップ Cyanの海」を宜しくお願い申し上げます。


2025年 元旦

     石垣島ダイビングショップ Cyanの海

                須藤 博之





さて、新年最初のダイビングです。


引き続き
Osamuさんは5日目、Keiちゃんは2日目

川平から移動の
ひよ家1号さん2号さんは初日






とっても冷たいポイントはありましたが、

陸も水中も快適でした(*^^*)








ルリホシスズメダイyg

ひよ家2号さんphoto





クジャクスズメダイ、ヒレ開いてるところを撮るところは2号さん流石です!!








とりあえず居てくれるうちは行っとかないとね。

レモンイエローのイロカエルアンコウ






ザンジバルボクサーシュリンプ

Osamuさんphoto





ホソエラワグシウミウシ??

(ウミウシの名前は自信ない・・・。)







ニシキフウライウオ







長い事定住のアカテンコバンハゼ

Keiちゃんphoto





ロクセンヤッコyg













明日も同じメンバーで、Osamuさん、Keiちゃんが最終日です。

雨予報か・・・(;^_^A







おまけ




今年も仲良く健康でいてね(*^^*)



明日の予報
時々 北東の風 波・2m 気温・
20℃/17℃ 紫外線・弱い



2024/12月31日()
 北東の風初めやや強く 波・2.5m 水温・23℃ 気温・21℃/19℃ 
紫外線・弱い


2024年最後のダイビング

今日から満員御礼です。

北風はちょっと強くて寒かったけど、水中は熱い!!


Osamuさん、4日目

約1年振りの
AiちゃんKousukeくんは初Cyan

西表から移動の
Keiちゃんの4名です































皆さんのお写真が素敵すぎて選ぶのが大変でした(;^_^A

綺麗なレモンイエローのイロカエルアンコウ

Aiちゃんphoto





爆沸きのニシキテグリは行くよねーーー!!






Aiちゃん、うちに来たらまずは「ハナビラユキバナ」にご挨拶(笑)








Kousukeくんphoto





ホムラダマシもいい感じです。

眼が綺麗なグリーンだし(^_-)-☆







このテングギンポハゼの眼も綺麗~~







クジャクスズメダイ

Osamuさんphoto





Osamuさんはコンデジなんですが、クローズアップレンズ駆使して

動く魚も、ほんと小さい個体も上手に撮るんですよね~(*^^*)

フィコカリスシムランス、2種
















極小 透け透けのミツボシキュウセン幼魚

「むず・・・」って声が聞こえてきそうでしたww


Keiちゃんphoto




このイロカエルアンコウだけで100枚撮ったって

お陰であくびのいい写真が撮れました。








シューヤジリチンヨウジウオ





明日からAiちゃんKousukeくんはちょっと移動

また3日に戻ってきます(*^^*)

2名入れ替わって明日も4名です。

海も少しマシになりそうです。






2024年度も沢山のゲストさんに愛された一年でした。

お越し頂いた全ての方々に感謝申し上げます。


来年も宜しくお願い致します。






明日の予報
 北東の風後東の風 波・2.5m後2m 気温・
21℃/17℃ 紫外線・弱い



2024/12月30日()
 北の風 波・1.5m 水温・23℃ 気温・23℃/19℃ 紫外線・弱い


今日は束の間の東風で穏やかでしたね~~

日差しがもう少し強かったら文句なしだったんですが・・・。

Osamuさんとマンツーは今日まで。

今日はほぼほぼ甲殻類ダイブ(*^^*)

諸事情で写真多めです。

















まずは昨日のお写真から

ウサギモウミウシ

Osamuさんphoto





イロカエルアンコウのちびちゃん







ウミテング







クサハゼ







ここからは本日の写真


バブルコーラルシュリンプ








ハモポントニア・コラリコーラ







アシビロサンゴヤドリガニ







イソカクレエビ属

ウィル・エウフィリウス








ムチカラマツエビ







アザミカクレモエビ







アッコ顔がほんのり

ウズラカクレモエビ







ヤワクダヤドカリ






久々の出会い

マガタマエビ








コマチコシオリエビ





明日からはお正月っぽい雰囲気になります。

連日満員です。




明日の予報
 北の風やや強く後北東の風やや強く 波・1.5m後2.5m 気温・
21℃/19℃ 
紫外線・弱い



2024/12月29日()
 東の風 波・3m後2.5mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・20℃/15℃ 
紫外線・弱い


海もだいぶ昨日よりは穏やかになりまして

お天気も良くて、気温も高く感じられました(*^^*)


Osamuさん、2日目で今日もマンツー貸し切りです。






またまたメディアを忘れてきてしまったので

お写真は明日です・・・(;^_^A


マンツーは明日までです。




明日の予報
 東の風後北東の風 波・2m後1.5m 気温・
22℃/17℃ 紫外線・弱い



2024/12月28日()
 北の風やや強く 波・4mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・18℃/17℃ 
紫外線・弱い


世間では今日からお休みの様で

石垣島も年末年始ダイブスタートです(^_-)-☆


全国的に寒波到来、そりゃあ石垣も時化ますわな・・・(;^_^A

と言っても水面だけ。

水中は透明度も良くうねり、流れもなく快適です。


Osamuさん貸し切りマンツー、やりたい放題ダイブです(^^♪
















やっぱりニシキテグリは外せない。

Osamuさんphoto





透け透けシロタスキベラyg







エリホシベニハゼ







スミツキトノサマダイygの正面顔可愛いですね(^_-)-☆







カミソリウオ






今月頭に出会ったレモンイエローのイロカエルアンコウ

少し成長して同じ場所に居座ってくれてました。








居ないことの方が少ない安定のホムラダマシ

小さめなのでアシスト要らずです。





明日は少しマシになる予報。

気温は寒いけどね・・・(;^_^A




明日の予報
のち 北の風やや強く後北東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 気温・
19℃/14℃ 紫外線・強い



2024/12月26日()
一時 北東の風やや強く 波・3m 水温・24℃ 気温・23℃/22℃ 
紫外線・弱い


晴れてくれてたのは送迎mの時まで・・・(;^_^A

ショップに着いて雲が厚くなり、雨が降ってきちゃいました。

早々に北風に変わり、予想以上に時化てきたので

今日は2diveで終了~~

2日目最終日の
アレックスさんジョニーちゃんご夫妻








ベラ、ブダイLOVEですが、ニシキテグリは撮ってもらいました。

ここのポイントはほんと沢山いるしじゃんじゃか出てくるので撮りやすいんです。

ジョニーちゃんphoto



軌道修正して(笑)

イナズマベラyg








ギチベラyg








アレックスさんは、ほぼ1diveニシキテグリでした(*^^*)

アレックスさんphoto





スミツキトノサマダイyg







ちびちびハマクマノミyg





アレックスさんジョニーちゃん、2日間ありがとうございましたm(__)m

明日はあと一日市街地でダイビングだそうです。

風は今日と同じくらいかな・・・??



明日の予報
一時 北東の風やや強く 波・3m 気温・
20℃/18℃ 紫外線・強い



2024/12月25日()
のち 南東の風 波・2.5m 水温・24℃ 気温・25℃/21℃ 
紫外線・強い


さ、今日からまた再開です(*^^*)

お陰様でぽかぽかな暖かい一日でした。

内地は最高気温が一桁なのにやっぱり南国、25℃でした!!

12月のこの時になんと幸せな事でしょう(^^♪


ゲストさんはお久しぶり、
アレックスさんジョニーちゃんご夫妻







お二人ともドライなので快適です。






アレックスさんR5ジョニーちゃんR6 markⅡ

ここ最近一眼レフからミラーレスに変える方が増えつつありますね・・・。







ジョニーちゃんはほぼほぼベラ、ブダイonly

ミツボシキュウセンyg


ジョニーちゃんphoto





セナスジベラyg







カノコベラyg







タレクチベラyg







ハナナガモチノウオyg






アレックスさんは「それ以外担当」と勝手に位置づけちゃってますがww

クロメガネスズメダイyg

アレックスさんphoto





この時期ルリホシスズメダイygの小さいのがなかなか居ませんが

今日は小さい可愛い子が居ました(*^^*)







テングギンポハゼは皆さんに色々な角度から撮っていただいてますが

横からのこのアングルが一番いい様に感じます。








ちびちびイロカエルアンコウ







アカネダルマハゼ






明日も暖かいようで良かった、良かった(*^^*)



あ、
Merry Christmas!!



明日の予報
一時 南東の風後北東の風やや強く 波・2m後3m 気温・
26℃/21℃ 紫外線・強い



2024/12月24日()
 東の風やや強く 波・3m 水温・24℃ 気温・22℃/16℃ 紫外線・強い


年末年始前のちょい休みを満喫しておりました(*^^*)

今年ももう残すところあと少し・・・。


早いもんです(;^_^A


明日から再開なので、船をビーチに戻し準備をしました。


あら??こんなに水冷たかった???

すっかり体が乾ききってしまいましたね。






無事に年末年始を乗り切れますように(*^^*)

ゲストの皆様宜しくお願い致します。





明日の予報
時々 東の風やや強く後南東の風やや強く 波・3m後2.5m 気温・
25℃/20℃ 
紫外線・強い



2024/12月14日()
 北の風やや強く 波・4mうねりを伴う 水温・24℃ 気温・19℃/17℃ 
紫外線・弱い


今日は冬らしく、最高気温も20℃を下回りました。

とても外で半袖では過ごせませんでしたね。


部屋の中も少しひんやりしていたので

私たちの為ではなく、猫ちゃん達の為に今年初電気ストーブ


「猫ちゃん達は元気~~??」と気にかけてくれるゲストさんもいらっしゃるので

たまには(;^_^A


ストーブを付けると必ず前に陣取る我が家の猫ちゃん達









温かくなると眠くなるのは人も猫も同じ

一匹が寝始めると・・・。







双子の姉妹

シンクロしますよね~~(笑)


またそれが可愛い
❤❤








明日の予報
一時 北東の風やや強く 波・4m後3mうねりを伴う 気温・
20℃/17℃ 
紫外線・弱い



2024/12月13日()
 北の風やや強く 波・2.5m後3m 水温・24℃ 気温・24℃/19℃ 
紫外線・弱い


今日からしばらくノーゲストでございます。

と言っても、色々と仕事はあるのでショップまで行ったりはします。


明日も更に波が上がるようなので

船をちょっくら移動させてきました。







船底掃除とかもしないとダメなんですけどね。

気温も下がって明日は寒くなりそうです・・・(;^_^A





明日の予報
一時 北の風やや強く 波・4mうねりを伴う 気温・
20℃/17℃ 紫外線・弱い



2024/12月12日()
 北東の風やや強く 波・3m 水温・24℃ 気温・24℃/20℃ 紫外線・弱い


今日は時化たせいで寒い日でした。

神父様、23日間の今日が最終日

長かった~~(笑)



いつも最終日は器材をゆっくり洗ったりするので2ダイブ

でも今日は時化てたので1ダイブで終了しました(;^_^A








セジロノドグロベラ若魚

神父様photo





ケラマハナダイなんかも紹介してみた(;^_^A







キツネブダイyg







ハナナガモチノウオyg







1本で終了したので、久しぶりに「とんかつ力」さんでお昼ご飯





神父様、今年も一年間ありがとうございましたm(__)m

また来年。


明日からしばらくノーゲスト

ずっと潜っていたのでちょっと休息させて頂きます。

やることもいっぱいあるしね


海が良さそうな日は日頃できないカメラ持って写真撮ってきます(*^^*)



明日の予報
時々 北東の風やや強く後北の風やや強く 波・3m 気温・
22℃/19℃ 紫外線・弱い



2024/12月11日()
 北の風やや強く 波・2m後2.5m 水温・24℃ 気温・24℃/23℃ 
紫外線・弱い


束の間の南風、もう北風になってます(;^_^A

曇ってたので南風でもなんだか寒かったですね・・・。

神父様、22日目/24日間

スタート一日遅くなったので、実際は23日間になりますね。


という事で


明日は最終日。






ムナテンベラダマシyg

神父様photo





ノドグロベラyg







オグロブダイygかな??







カノコベラyg







ソラスズメダイSP





明日は北風やや強め(;^_^A

心折れなければいいですが・・・。




明日の予報
時々 北の風やや強く後北東の風やや強く 波・2.5m後3m 気温・
22℃/20℃ 
紫外線・弱い



2024/12月10日()
のち 東の風やや強く後南東の風やや強く 波・2m 水温・24℃ 
気温・25℃/19℃ 紫外線・強い


素晴らしくぽかぽかな一日

最終日の
Jun様の為に晴れてくれました(^^♪

終わりが近づいている
神父様は21日目/24日間








スミツキベラyg

神父様photo





極小のブチススキベラyg

もう小さい枯れ葉のようです








ヌノサラシ










クビアカハゼyg

Jun様photo





シマイソハゼ






ニシキテグリyg

オレンジからブルーになりかけのとっても綺麗な個体でした。

がんがん太陽出てる昼間なのに

わらわらたくさん出てくるこのポイントはほんと素敵(*^^*)





Jun様、5日間ありがとうございましたm(__)m

明日、明後日は神父様とマンツーです。




明日の予報
のち 南東の風後北の風やや強く 波・2m 気温・
26℃/21℃ 紫外線・強い



2024/12月9日()
時々 北東の風 波・3m後2.5mうねりを伴う 水温・24℃ 
気温・23℃/18℃ 紫外線・弱い


昨日よりだいぶ海もマシになりました(*^^*)

お日様隠れて曇っていると寒いですが、日が出てくると暖かいし

気分も上がってきます。

太陽ってホントに素晴らしい。

明日から数日はお天気の様です。


神父様、休養十分で20日目/24日間

Jun様、4日目です。








クロホシハゼ

神父様photo





ホシテンスyg








こちらは更に小さい個体









なかなかホバーリングしてくれないツバメクサハゼ

JUn様photo




イロカエルアンコウはだいぶ大きくなりましたね








テングギンポハゼ

ファインダー覗かないと全くどっち向いてるかわかりません(;^_^A






「もしかして自分は雨男なのかもしれない・・・」と思っているJun様

明日が最終日で
晴れ予報なので雨男などではありません。




で、もし雨だったら雨男確定とさせていただきます。



明日の予報
時々 東の風やや強く 波・2.5m後2mうねりを伴う 気温・
24℃/19℃ 
紫外線・弱い



2024/12月8日()
 北東の風やや強く 波・4mうねりを伴う 水温・24℃ 気温・20℃/19℃ 
紫外線・弱い


今日は時化の為、市街地に乗り合いです。

神父様はお休みなので、3日目のJun様

もちろん桜口(笑)







もう何度も来てますが、いつもと違った雰囲気でやっぱり新鮮です(*^^*)





めんどくさいでしょうが、無理言ってホテルでメディアを頂きました

Jun様、ありがとうございます。


アオベニハゼ


Jun様photo





アカホシイソハゼ







シマイソハゼ







ボンボリイソハゼ







桜口といえば、Theベニハゼ







シズクイソハゼ





今日もなかなか寒い一日でした。

明日は海も少しマシになって、また北部から出航です。


乗せてくれたなべちゃん、ありがとうございましたm(__)m





明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・4m後2.5mうねりを伴う 気温・
22℃/18℃ 
紫外線・弱い



2024/12月7日()
時々 北の風やや強く後強く 波・3m 水温・24℃ 気温・25℃/21℃ 
紫外線・弱い


石垣島の水温も24℃に下がってきました。

今日はもうずっと雨・・・。

帰りになって晴れてきました(;^_^A

明日は時化るんですが、もう今晩からぴゅーぴゅーいってます(>_<)


神父様、18日目/24日間

Jun様は2日目です







シロオビハゼyg
、再びですが

ヒレ全開を狙っていましたが、シャイすぎてまともに出てきませんでした。


神父様photo




ハクテンカタギ

久しぶりに見た感じがするな~~







ムナテンベラ








エリホシベニハゼ

Jun様photo




いつもの場所のニシキテグリ

もう皆だいぶ成長してますが、たまにまだ小さいのが居ます








「撮れてない」って言ってましたが、やっぱり撮れてました(*^^*)

ロクセンヤッコyg





明日は時化ますのでなべちゃんとこに乗り合いです。

神父様は窒素抜きでお休み。


寒そうだなーーーー(;^_^A




明日の予報
 北の風強く後北東の風強く 波・4mうねりを伴う 気温・
20℃/19℃ 紫外線・弱い



2024/12月6日()
 北東の風やや強く 波・2m 水温・25℃ 気温・22℃/20℃ 紫外線・弱い


今日も一日雨で肌寒い一日

風はさほど強くないですが、雨のせいで透明度はイマイチ・・・。


神父様、17日目/24日間

10月振りの
Jun様は初日です






ホシテンス

神父様photo




やっと撮れたヒレ全開のクジャクスズメダイ

これはもう卒業だそうです(*^^*)








スミツキトノサマダイyg







アカネダルマハゼyg

Jun様photo




ちびちびイエローのイロカエルアンコウ

居てくれるうちにね






ホムラダマシ







チゴベニハゼのジャンプ

タイミング合わせるのはなかなか至難の技






明日も同じメンバーです。

はい、天気は悪く波も上がってきます(;^_^A





明日の予報
時々 北東の風強く日中やや強く 波・2m後3m 気温・
25℃/21℃ 紫外線・弱い



2024/12月5日()
時々 北東の風やや強く 波・2.5m 水温・25℃ 気温・22℃/20℃ 
紫外線・弱い


今日は一日グズグズのお天気。

わかってはいましたが、微かな期待も裏切られました(;^_^A

マクロフォトダイブなのでいいっちゃあいいんですがね。

陸が寒いのよ・・・(;^_^A


さて、
神父様16日目/24日間

MasakoさんNaomiさん、3日目最終日です。







一本目はもう、ハナナガスズメダイだらけ

小さいのから大きめのものまで

体色が地味な魚なのでこのお写真のように明るく撮るのがおススメです(*^^*)




Masakoさんphoto




逆にクジャクスズメダイは光らないように暗めで撮って欲しいですね






今日は極小の黄色いイロカエルアンコウに出会えました(^_-)-☆

三者三様の撮り方で









ヒメアイゴ若魚

真横じゃないのが惜しい・・・(;^_^A


神父様photo





シロオビハゼyg















ダンダラスズメダイyg


Naomiさんphoto





ルリホシスズメダイyg














MasakoさんNaomiさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

明日の天気も期待してません。



明日の予報
時々 東の風やや強く後北東の風やや強く 波・2.5m 気温・
24℃/21℃ 
紫外線・弱い



2024/12月4日()
 北東の風やや強く 波・2.5m 水温・25℃ 気温・26℃/22℃ 
紫外線・強い


朝は晴れていましたが、段々と空も怪しくなり・・・。

雨なんかも降っちゃいました。

曇ってると北風がいやにしみます(;^_^A


昨日と同じメンバー

神父様、15日目/24日間

MasakoさんNaomiさんは2日目です。







今日はちょっとスズメダイ少な目。

カクレクマノミyg

Masakoさんphoto





ヒメイカ







スミツキトノサマダイyg






テングギンポハゼ

小さいし、見にくいし、そんな派手でもないし(笑)

個人的には可愛いとは思うのですが・・・。


神父様photo





ルリスズメダイ







ダンダラトラギス







イロカエルアンコウ

Naomiさんphoto





ギチベラyg







ニシキテグリ





明日は雨予報・・・。

お天気は今朝までだったか(;^_^A

明日は
NaomiさんMasakoさんが最終日です。



明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・2.5m後2m 気温・
24℃/21℃ 紫外線・弱い



2024/12月3日()
 北東の風やや強く 波・2m 水温・25℃ 気温・27℃/22℃ 紫外線・強い


ここしばらくお天気続きで調子いいです。

陸も水中も快適です(*^^*)


神父様、14日目/24日間

今日から
NaomiさんMasakoさんスタートです













お二人がいらっしゃってるのでスズメダイ多めです。

ミヤコキセンスズメダイyg

Masakoさんphoto





ハナナガスズメダイyg







まだなんとか持ちこたえてるハマクマノミyg







フチドリスズメダイyg

Naomiさんphoto





メガネスズメダイyg







クロソラスズメダイyg








少し大きいミヤコキセンスズメダイyg

神父様photo




前回シャイすぎて全く撮らせてもらえなかった一人ぼっちのチンアナゴyg

今日は割とサービスしてくれました。








ムナテンベラダマシ





明日も同じメンバーです。



明日の予報
のち 北東の風やや強く 波・2m 気温・
26℃/21℃ 紫外線・強い



2024/12月2日()
 東の風やや強く後北東の風 波・1.5m後2m 水温・25℃ 
気温・26℃/20℃ 紫外線・強い


今日も晴れです(*^^*)

暖かくて良かったですね~~

陸でジャケット着てると暑いって幸せ(笑)


神父様、13日目/24日間





マンツーなので他の方の事は考えず撮りたいモノの場所へ

カノコベラyg

神父様photo





ブチススキベラyg







タカノハハゼ







ホムラダマシ

全然見つかんなくてちょっと焦った・・・(;^_^A






マンツーは今日まで。

明日も天気良さそうです。



明日の予報
 北東の風やや強く 波・2m 気温・
27℃/21℃ 紫外線・強い



2024/12月1日()
 東の風後北東の風 波・1m後1.5m 水温・25℃ 気温・25℃/18℃ 
紫外線・強い


日中ぽかぽかで過ごしやすい一日でした(*^^*)

今日から12月、一年が早いです


今日は
神父様とマンツー





ちょっと水深があるところに目的を持って行きましたが

撃沈でした(>_<)

浅場にはハナゴイがたくさん群れてて。

神父様photo





サラサゴンベ、ヒレ全開ですね。





とあるエビを探しにガレ場に行きましたが、見つからず・・・。

でも

バイオレットボクサーシュリンプザンジバルボクサーシュリンプ

なんと一つのガレに共存してましと。

こんな事は初めてで、もしかして2ショットが撮れるかもと思いましたが

お互い牽制しあってダメでした。

同じ仲間、仲良くしてくれればいい・・・(;^_^A
















シズクイソハゼ







ナミダクロハギ





明日までマンツー、わがまま放題です(*^^*)

暖かそうですね。




明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・1.5m後2m 気温・
26℃/20℃ 紫外線・強い


このページの先頭へ

shop info.店舗情報

 石垣島ダイビングショップ Cyanの海


〒907-0451
沖縄県石垣市桴海148-497

TEL.080-6924-1196

e-mail:hiro@ishigaki-cyan-umi.com