本文へスキップ

石垣島ダイビングショップ「Cyanの海」は石垣島北部にある少人数制のダイビングショップです。

   電話でのご予約・お問い合わせTEL 080-6924-1196
〒907-0451  沖縄県石垣市桴海148-497

 2025/1 うみと陸の日記


2025/1月13日()
 北東の風 波・2m 水温・23℃ 気温・20℃/12℃ 紫外線・強い


晴れてくれて気持ちいい一日でした。

海も静かになっていいコンディション


3日目最終日の
Mikaさんとマンツーです(*^^*)























天気がいいと水面撮っちゃうなぁ・・・。








ベニハゼSP-6

Mikaさんphoto





ムチカラマツエビ






Mikaさん、何度も石垣に来てますが

意外にもザンジバルボクサーシュリンプはまだ撮った事なかったようで

では探します!!という事で探させていただきました(*^^*)







ちょっとマニアックなフジノサンゴヤドリエビ








ヤツシハゼ







ボンボリイソハゼ







カタボシオオモンハゼbaby





Mikaさん、3日間ありがとうございましたm(__)m




本日で今シーズンラストのダイビング。


明日からメンテナンス休暇、冬季休業に入ります。

来シーズンの再開は
2/20(木)からとなっております。


冬期休暇中もご予約は承っております。



来シーズンもどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


明日の予報
時々 東の風後北東の風 波・2m後1.5m 気温・
22℃/16℃ 紫外線・強い



2025/1月12日()
 北東の風 波・2.5m 水温・23℃ 気温・18℃/15℃ 紫外線・弱い


天気予報は「晴れ」でしたがなかなか晴れませんでしたね(;^_^A

風もなんだか昨日よりもあって今日も寒かった・・・。

水は綺麗でどのポイントも果てしなく綺麗でした。


ひよ家、2日目最終日

Mikaさんは2日目です。








フタイロサンゴハゼと顔出してるのはセダカニセスズメかな??

ひよ家2号さんphoto





ハナナガスズメダイ







ミツバイソハセ







オドリハゼ、すぐに入っちゃったそうですが・・・。

ほんとシャイな方です。








カミソリウオのペア







ヤイトギンポ

Mikaさんphoto





ニシキテグリ







スミツキトノサマダイyg







ハマクマノミbaby







ホムラダマシ





ひよ家1号さん2号さん、2日間ありがとうございましたm(__)m

明日は川平で潜るそうです(*^^*)

Mikaさんは明日が最終日でマンツーです。

気温も少し上がって、風もおさまる様ですが。




明日の予報
時々 北東の風後東の風 波・2.5m後1.5m 気温・
20℃/14℃ 紫外線・強い



2025/1月11日()
一時 北東の風後北の風 波・2.5mうねりを伴う 水温・23℃ 
気温・17℃/13℃ 紫外線・弱い


お正月休みを終え、今日からまた再開です。

今季、一番寒かったんじゃないか??って程の寒さでした(;^_^A

それでも元気に3diveです。

お馴染み、
ひよ家1号さん2号さん

着後で2本目から合流で初Cyanの
Mikaさん








Mikaさん、作りたての7mmのスーツ

初めはウェイト沢山付けなきゃいけないからしんどいんですよね~








1号さんはフラフラと

でもフラフラしているだけではなくてちゃんと獲物を見つけてくれるんです(^_-)-☆








ササスズメダイ

ひよ家2号さんphoto





ニシキテグリわらわらポイント

少し数が減ったような気が・・・。








1号さんが見つけてくれたちびイロカエルアンコウ






アザミカクレモエビ






先日Mikiyoさんが見つけて撮ってたクマドリカエルアンコウ

場所聞いてて、必死にその辺探してたら

全然違う場所に居るのを
2号さんが見つけてくれました(*^^*)

結構移動してたなぁ。







あくびしててヒレも綺麗なアオギハゼ










また別のイロカエルアンコウ

Mikaさんphoto





フィコカリスシムランス







チゴベニハゼ







ハシナガベラyg







似てるけど、こちらはギチベラyg

でもどちらかというと、この方はハシナガベラSPに似ている。

探してるんですけどね~。






明日も寒そうだけど頑張ろっと。

少し太陽出てくれるかな??



明日の予報
のち 北の風やや強く後北東の風やや強く 波・2.5m 気温・
19℃/14℃ 
紫外線・強い



2025/1月6日()
 北の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・21℃/18℃ 
紫外線・強い


天気は良かったんですが、風がね・・・(;^_^A

TakaoさんMikiyoさん、最終日です。


午後からも風が上がってくるので今日は2dive

ちゃっちゃっっと片づけて、ランチしに行きました(*^^*)















被写体はニシキテグリボンボリイソハゼ


Mikiyoさんphoto




ですが、Mikiyoさんのデータコピーしてびっくり!!

少し大きかった様ですが、クマドリカエルアンコウが写ってました。

黒クマじゃん!!!

私は見てないので見たかった・・・(;^_^A


子供のうちもこの辺に居たって事ね。








Takaoさんは課題と言ってたボンボリイソハゼ

今回やっと可愛いのが撮れました(*^^*)


Takaoさんphoto




一本目はちょっと絞りすぎたので

2本目はちょっと開けて撮ってもらいました。

やっぱ明るい方が綺麗ですね(*^^*)







TakaoさんMikiyoさん、3日間ありがとうございましたm(__)m

明日から少しお正月休みです(^^♪



明日の予報
のち 北の風やや強く後北東の風 波・3m後2.5mうねりを伴う 気温・
19℃/15℃ 紫外線・強い



2025/1月5日()
 西の風 波・2mうねりを伴う 水温・23℃ 気温・24℃/18℃ 
紫外線・強い


今日はベタ凪の海で、暖かかったです。

というのは今日まで。

明日は北風です(;^_^A

TakaoさんMikiyoさん、2日目















イシガキカエルウオ

Mikiyoさんphoto





シコクスズメダイは普通種ですが、写すと案外綺麗なんです

特にヒレの先端が。








深場のスズメダイ、アオスジスズメダイ






バブルコーラルシュリンプ

Takaoさんphoto





シズクイソハゼ







カサイダルマハゼyg







ハシナガベラyg





明日は時化予報・・・。

お二人は最終日です。




明日の予報
のち 北の風やや強く 波・2.5m後3mうねりを伴う 気温・
21℃/18℃ 
紫外線・強い



2025/1月4日()
のち 東の風やや強く 波・3mうねりを伴う 水温・23℃ 
気温・23℃/18℃ 紫外線・弱い


今日は暖かくて、海も全然マシになって快適でした(*^^*)

ま、風に当たって寒いのは仕方ないですけどね。


TakaoさんMikiyoさんご夫妻

いつもバラバラでお越しになって夫婦で来るのはとってもレア(笑)















ちびっこイロカエルアンコウ

Mikiyoさんphoto





セダカカワハギ、ちょっと大きかった・・・。







クマノミyg







レモンイエローのイロカエルアンコウ

成長過程が観察できてます。







ホムラダマシ







ヒラツノモエビ









テングギンポハゼ

Takaoさんphoto













あくび2連発















これはちょっと大きい個体







今日写した中で一番小さい個体






明日も穏やかそうで良かった(*^^*)



明日の予報
一時 東の風後南東の風 波・3m後2m 気温・
24℃/19℃ 紫外線・強い



2025/1月3日()
 北東の風やや強く 波・3m後4m 水温・23℃ 気温・19℃/18℃ 
紫外線・弱い


最悪なコンディションとはこの日の様な事を言うのでしょうか(;^_^A

風は強いし、雨だし、寒いし・・・。

午後からも風が上がってくるという事で今日は2diveで終了です。

皆さん最終日。

AiちゃんKousukeくん、そしてひよ家1号さん2号さん















ボンボリイソハゼ

Aiちゃんphoto





アカメハゼ







サツキギンポ






ヤイトギンポ

Kousukeくんphoto














ジュズベリヒトデの腕の先端、面白いね(*^^*)






ニシキテグリ

ひよ家2号さんphoto





カクレクマノミ







私が必死に探してた反対側で1号さんが見つけたハシナガベラyg





AiちゃんKousukeくんひよ家1号さん2号さん、ありがとうございましたm(__)m

ひよ家はまた来週です(^^)/

時化は今日だけ、明日はちょっとマシになると思われます。

気温も少し上がるし。


明日の予報
一時 北東の風やや強く後東の風やや強く 波・4m後3mうねりを伴う 
気温・
22℃/18℃ 紫外線・弱い



2025/1月2日()
 北東の風 波・2m後2.5m 水温・23℃ 気温・20℃/18℃ 
紫外線・弱い


年越し2日目、今日もMaxです(*^^*)

海は東寄りで穏やかでしたが一日雨模様でした・・・(;^_^A

どうせ水中で濡れるのに陸上で濡れるのはなんか嫌ってのが人間です(笑)


OsamuさんKeiちゃんが最終日。

ひよ家は2日目です。












フィン脱いで本気スイッチ入ってますww








ハナナガスズメダイyg

ひよ家2号さんphoto





オビテンスモドキyg







カツイロニセスズメ







オレンジちびちびイロカエルアンコウ







ハシナガベラyg










クロソラスズメダイyg

Osamuさんphoto





フタイロサンゴハゼyg







テングギンポハゼ

今日はなかなかご機嫌でした。







フィコカリスシムランス







イノーエビジャコ








ボンボリイソハゼ

Keiちゃんphoto





アカネダルマハゼ







ハナビラユキバナ

先日Aiちゃんがいい個体を見つける為にハナビラユキバナの根を3周したって言ってて

Keiちゃんに今日写す??って聞いたら

「この前1周半しかできなかったからもう少し周りたい」って

どんなダイビングよ(笑)









アオベニハゼ

綺麗な個体でした。





ハシナガベラyg教えようとしたらもう既に違う場所で

Keiちゃんが自分で見つけてた(;^_^A






Osamuさん、6日間ありがとうございましたm(__)m

Keiちゃんは3日間ありがとうございましたm(__)m

明日はまた2名入れ替わりで満員です(*^^*)

時化そうなんだけどね~(;^_^A



明日の予報
時々 北東の風やや強く 波・3m 気温・
19℃/18℃ 紫外線・弱い



2025/1月1日()
 東の風 波・2m 水温・23℃ 気温・21℃/18℃ 紫外線・弱い


新年あけましておめでとうございます。


昨年も沢山のゲストさんにご来店、ご愛顧頂きまして

心より感謝、お礼申し上げます。


2025年度もどうぞよろしくお願い致します。


今まで同様、安全第一でより満足して頂けるようガイドさせて頂きます。


今年も「石垣島ダイビングショップ Cyanの海」を宜しくお願い申し上げます。


2025年 元旦

     石垣島ダイビングショップ Cyanの海

                須藤 博之





さて、新年最初のダイビングです。


引き続き
Osamuさんは5日目、Keiちゃんは2日目

川平から移動の
ひよ家1号さん2号さんは初日






とっても冷たいポイントはありましたが、

陸も水中も快適でした(*^^*)








ルリホシスズメダイyg

ひよ家2号さんphoto





クジャクスズメダイ、ヒレ開いてるところを撮るところは2号さん流石です!!








とりあえず居てくれるうちは行っとかないとね。

レモンイエローのイロカエルアンコウ






ザンジバルボクサーシュリンプ

Osamuさんphoto





ホソエラワグシウミウシ??

(ウミウシの名前は自信ない・・・。)







ニシキフウライウオ







長い事定住のアカテンコバンハゼ

Keiちゃんphoto





ロクセンヤッコyg













明日も同じメンバーで、Osamuさん、Keiちゃんが最終日です。

雨予報か・・・(;^_^A







おまけ




今年も仲良く健康でいてね(*^^*)



明日の予報
時々 北東の風 波・2m 気温・
20℃/17℃ 紫外線・弱い


このページの先頭へ

shop info.店舗情報

 石垣島ダイビングショップ Cyanの海


〒907-0451
沖縄県石垣市桴海148-497

TEL.080-6924-1196

e-mail:hiro@ishigaki-cyan-umi.com